多機能型事業所とは
多機能型事業所とは、障害児通所支援(児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)及び障害福祉サービス事業のうち、2以上の事業を一体的に行う事業所のことをいいます。
(2012年4月に「障害者自立支援法に基づく児童デイサービス」が児童福祉法に基づく障害児通所支援事業として、「児童発達支援センター」と「放課後等デイサービス」の2つのサービスに分割されました)
等事業所では、児童発達支援及び放課後等デイサービスを行っております。
児童発達支援センターとは
障がいを持たれた未就学児を対象にした通所訓練施設です。
放課後等デイサービスとは
小・中学生と高校生の障がいがある児童を対象として、放課後や夏休みなどの長期休業日に生活能力向上や周囲との交流促進等のための練習をする、療育機能・居場所機能を備えた学童保育です。
支援内容
お子さまの個々の発達に応じた個別療育を行いながら、集団療育と個別療育のバランスを調整し、コミュニケーション能力の向上、社会性の大切さを伝えます。
日常生活支援として生活能力の向上のために必要な療育(散歩、トイレトレーニング、お買い物、外出、お掃除、お洗濯、お片付け等のお手伝い、リズム遊び)(学習支援、創造活動、体操、レクリエーション)などを行います。
また、お母さんの心を整えていくことが、お子さまの心の安定につながります。
「さくら」「ちゅうりっぷ」では、ご家族と共に考え、話し合い、一歩一歩を確実に前進して行きたいと考えています。
- コミュニケーション能力向上と社会性(個別療育・集団療育)
- 創作活動(お絵かき、工作など)
- 学習支援活動
- 音楽活動
- 体操・運動
- 地域交流
- レクリエーション
- 健康チェック